上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--月--日(--)--時--分|スポンサー広告
|コメント -
|トラックバック -
|Λ
EAファイルをMT4で使用するためには、インストールのときに作成しましたMT4のフォルダの中に保存する必要があります。今回はMT4のフォルダの名前を「MetaTarader - ATSLAB」にしました。そのフォルダの中には図1のようなフォルダやファイルが含まれています。この中からexpertsというフォルダを見つけてください。このexpertsフォルダの中にEAファイルを保存します。著者が作成しましたEAファイルATS005.ex4もここに保存します。図2が保存した状態です。
続きを読む
スポンサーサイト
05月31日(火)19時34分|EA
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
前回、MT4はプログラミング言語が搭載されており、独自の売買ルールをプログラムして、その売買ルールの検証ができ、自動売買もできると書きました。このプログラムソフトのことを「Expert Advisor」(エキスパートアドバイザー)といい、略してEAと呼びます。
著者は7つの戦略をプログラムしてEAを作りました。そのEAを使った検証についてはこちらでまとめています。
MT4での検証結果は取引結果、グラフ、取引レポートがあります。取引結果は時系列に取引の詳細を知ることができます。グラフは取引回数と累積損益の折れ線グラフです。取引レポートは利益損益、取引回数、勝率、プロフィットファクターなど、即ちEAの実力を判断するための成績を知ることができます。
05月29日(日)01時53分|EA
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ